北播磨の場所イラスト

北はりま大学

靴をリユースしよう!−靴のお手入れ方法を学ぼう−

日付 2016年1月23日(土)
時間 14:00~16:00
教室 HACO:Ya(加東市鳥居57-1)
先生 船田耕造(リペアふなだ)
募集定員 5名
参加費 無料
参加対象 どなたでも
申込締切日 2016年1月22日(金)17:00まで

  • 持ち物:■薄手の汚れても良いハンドタオル:2枚 ■お手入れしたい、黒またはこげ茶色の革靴:1足 ■筆記用具
  • 備 考:

    1月22日(金)17:00まで先着順でお申し込みを受け付けいたします。
    この授業は無料です。
    お申し込み後キャンセルされる場合は、前日までにメールにて(info@kitahari.net)ご連絡お願いいたします。

授業内容

北はりま大学「ていねいに暮らす部」がはじまります!
ていねいに暮らす部では、
“ゆっくり、ていねいに暮らすヒントを学ぶ” をテーマに、

意識をちょっと変えて、
毎日を丁寧に暮らす工夫を学んでみましょう。

 

 

丁寧に暮らすことによって、
忙しい毎日で疲れ果てていても、ココロのバランスが保てるようになったり、
気持ちの持ち方に変化が出たり…そんな風ににつながっていくかもしれません。

 

 

1回目は、「靴をリユースしよう!」です。
革靴を履いていると、つま先だけが剥げてしまったりしませんか?
剥げてしまった靴、そのままはき続けますか?
それとも捨ててしまうでしょうか?
お手入れして履いている方もいらっしゃるでしょう。
でもそのお手入れ方法、もっとキレイに仕上がるコツがあるかもしれません。

 

 

靴のお手入れ方法をプロから学び、
少し剥げてしまった靴でもプロの技で蘇らせましょう。

 

 

つま先などが剥げてしまった、黒またはこげ茶色の革靴を1足と、
薄手の汚れても良いハンドタオルを2枚持参してください。
「シューズブラシ」と「靴クリーム」をご用意しますので、
これを使用し、持参いただいた靴で実際にお手入れしていきましょう。
お手入れのコツを知る前と、知った後で仕上がりがどのように変わるのか。

 

 

学ぶお手入れ方法は、ご自宅で実践できるものです。
靴を丁寧に扱うことで、
ココロの持ち方にも変化が生まれるかもしれません。

 

 

※使用する「シューズブラシ」と「靴クリーム(黒、こげ茶のいずれか一つ)」はお持ち帰りいただけます。

 

授業プログラム

14:00 受付開始

14:10 スタート

15:30 終了

15:30 アンケートに記入いただきながら、ミニ交流会

15:50 記念写真

16:00 終了

 

先生について

  • 船田耕造

    「リペアふなだ」代表
    (住所:兵庫県西脇市西脇107)
    西脇市出身。
    靴屋の子どもに生まれ育つ。
    小学生の頃に尊敬する人を聞かれ、船田健三(父親)と答え、その時から家業を継ごうと考える。
    ポリシーは「来る者拒まず、去る者追わず」。
    本業の他に、毎週土曜日に小学生に向けボランティアを行う。

教室について

  •  

    HACO:Ya

    加東市鳥居57-1

注意事項

教室での撮影、録音機器のお持込は原則お断りさせて頂いています。何卒ご了承ください。

 

<持ち物>

・薄手の汚れても良いハンドタオル:2枚

・お手入れしたい、黒またはこげ茶色の革靴:1足

・筆記用具

が必要です。

ガクチョーコラム

  • 2021.05.05

      北はりま大学、現在お休みさせていただいていますが、その期間もかなり長くなってきてしまいました。 予定では、昨年に再開予定ではあったのですが、新型コロナの影響でなかなかそうもいかなくなってしまいました。 また動きがありましたらご報告させていただきます!   さてこのGW、不要不急の外出を控えられ、たっぷりとお家時間があった方も多いのではないでしょうか。(お仕事の方はご苦労様で ...